■ホメオパシー【Umcka Cold+Flu】チュアブル錠■風邪のひき始めに…
スポンサーリンク
冷え込む日が続いていますね。
横浜も先週、この冬はじめて雪が積もりました。
空気もカラッカラに乾いているこの季節、気になるのが風邪やインフルエンザ。
私は軽い風邪なら、なるべく薬を飲まないようにしています。
6歳の息子も、軽い咳やちょっと鼻水がたれてきた位では病院へ連れていきません。
病院に行くと、ちょっとした風邪でも薬を大量に渡されるのですが、何だか自分で病気を治す力がなくなるような気がして…。
もちろん、いつもと様子が違っていたり発熱してたら行きますが。
そんなわけで冬場はBoironのOscillococcinum(オシロコシナム)が常備薬。
ちょっとした風邪ならオスシロコシナムを飲めば大丈夫!なのですが、欲しい時にiHerb.comでは売り切れだったりします( ノД`)
(BOIRON Oscillococcinum®については↓の記事からご覧ください♪)
■BOIRON Oscillococcinum/インフルエンザ・風邪のホメオパシー薬
■インフルエンザ・風邪のホメオパシー薬・使ってみました♪
チュワブルタイプの風邪対策を見つけました♪
オスシロコシナムが売り切れだった時、他に風邪にきくものはないかな~って、買ってみたのがこちら。Nature's Way, Umcka, Cold+Flu, Orange Flavor

「ウムカ(テンジクアオイ)」の入ったチュワブル錠。
iHerbから$10.70で購入。
子どもの頃から錠剤が苦手な私。
「チュアブル」という言葉だけで買ってしまったようなものです^^;
【成分】
■Pelargonium sidoides(ゼラニウム科テンジクアオイ) 1X
■Aconitum napellus(アコナイト・ナぺラス) 4X
■Eucalyptus globulus(ユーカリプタス・グロブルス) 2X
■Bryonia alba(ブリオニア・アルバ) 4X
■Eupatorium perfoliatum(ユーパトリウム/ボーンセット)2X
■Gelsemium sempervirens(ジェルセミウム・センパヴィレンス) 4X
■Phosphorus(ホスフォラス) 6X
■Ipecacuanha(イぺカクアナ) 3X
■ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、リンゴ酸、マルトデキストリン、マンニトール、調整セルロースガム、天然ベリー香料、天然着色料、ソルビトール、ステアリン酸、キシリトール
箱をあけると…

シートが2枚入ってます。
1シートに10錠。
ハイレモンとかヨーグレットみたいな感じです。

うーん、風邪っぽいかも…という時、一回一錠、一日に数回なめています。
ほんのり甘いオレンジ風味で、若干粉っぽい感じ。オレンジのキャンディとは別物ですが、全然イヤな味じゃありません。
見た目が似ている明治の「ヨーグレット」はラムネに近い食感だけど、これはもうちょっと固い感じ。飴とラムネの中間という感じでしょうか。
なんだか喉が痛いなー…と思っていても、これを食べていると気づいたら治ってたりします。
なかなかの効果♪
iHerbのレビューでも高評価です。
息子も気に入ってて、喜んでなめてくれています。
風邪気味の時は、これを一錠食べさせてから登園。
で、帰ってくる頃には元気になってたりします。
気に入ったので、追加で2箱注文!
チェリー味やベリー味もありました。
ウムカとは??
ところでこのウムカという名前、初めて聞いたので一体どんなものなんだろう?と検索してみたところ、サプリンクス
Umckaとは
南アフリカに自生するゼラニウム科のテンジクアオイの根から抽出されたものです。
ウムカの歴史は、英国人のチャールズ・スティーブン氏が1897年に南アフリカで発見したことから始まります。
スティーブン氏は、ズールー族に伝わる「植物の根」を用いた癒しパワーに注目し、イギリスにそのレメディを持ち帰りました。
それこそが「ウムカ」の原型で、さらに現代科学との融合を経て、現在の人気と信頼を勝ち得ることになったのです。
ヨーロッパでは既に人気となっていた「テンジクアオイ」をアメリカに紹介し、「ウムカ ブランド」をブレイクさせたのがNature's Way社です。
Nature's Way社独自の農園で大切に育てられたものを使用しています。テンジクアオイは、私たちの体が備え持つセルフディフェンス力をアップさせて、外敵の侵入を許さない負けない体作りをサポートします。
欧米では風邪薬としてメジャーな存在の様子のウムカ。
効果に納得です。
Nature's Way社のUmckaシリーズには色々あって、このチュアブル錠のほかにもシロップや液体タイプも気になるところ。
まだまだ寒いし、次回iHerbで注文してみます!
- 関連記事
-
-
■この冬はコレでいきますっ!【風邪&インフルエンザ対策】ホメオパシーとビタミンC 2017/01/24
-
■インフルエンザ・風邪のホメオパシー【BOIRON Oscillococcinum / ボイロン・オスシロコシナム】 2009/10/18
-
■ホメオパシー【Umcka Cold+Flu】チュアブル錠■風邪のひき始めに… 2012/01/30
-
■インフルエンザ・風邪のホメオパシー薬を使ってみました♪【BOIRON Oscillococcinum / ボイロン・オスシロコシナム】 2009/10/20
-
■甘~くて子どもに飲ませやすい♪【Hyland's子ども用風邪シロップ 】 2012/02/06
-
クリックしていただけると励みになります♪
応援よろしくお願いしますm(__)m




